お伊勢参り(エピソード2)
2025.02.17
寒波が数日おきにやってきますが、
今日の日中の博多は晴天のポカポカ陽気。
春が近いことを何となく感じます・・・。

では長編スペクタクルの続きを更新。
契約先の新規案件の現場調査の日程の
前日に伊勢に入って宿泊。

三重県での仕事の前に、
お伊勢参りすることを
Jun部長から絶対条件に入れられていたので
6時起床、7時ホテル出発で
人生初のお伊勢参りにいくことに。
8時前には駐車場について、
緊張しながら参道を目指すと

そこには国旗が神々しい朝日に照らされ
輝いていました。


何とも言えない空気感に
ただただ感動ッ!!!!!!!!!!!!!!

鳥居の奥からも神々しい朝日を浴びていざ参拝ッ!
8時前でもこの参拝者の数。


鳥居をくぐって最初の橋でもこの景色。
どこでなにしてても神秘的に感じます。

橋から眺める五十鈴川も
これまた神秘的&幻想的な風景。

歩く途中全てに感動しながら
長い参道を歩きました。


途中の手水鉢でお清めと思いましたが、
この日は改修中で使用禁止。

なので、案内の通りに五十鈴川でのお清めに。

川への賽銭は禁止されていますが、
なぜか沢山の賽銭が見えます・・・・・・・・・。


手水鉢の改修のおかげで
なんとも貴重な五十鈴川での
お清めも体験することができました。
これも伊勢神宮ならではですッ!!!!!!!!

このことを新妻に話したら、
本当全てが神々しい。
では、
一番神々しいのはあなたの頭と。
・
・・
・・・
・・・・
・・・・・

エピソード3へ続く。
Please follow and like us: