自然災害
2018.10.09
先週は台風で大きな被害がでた
宮崎に入って現場の被害状況を
確認してきました。
日向市にあるパッキング工場では
ストックヤードのビニールハウスの
ビニールシートが
全て飛んでしまって無くなったり、
残っていてもボロボロになっていました。
原料が水浸しになったので
原料の再調達や調整が大変です。
宮崎市内の牛舎の事務所の屋根は
一部吹き飛んでしまっている状況。
川南町の酪農の牛舎は
一部倒壊していて危険な状況。
堆肥舎の屋根も吹き飛んで
堆肥舎としての機能は麻痺状態です。
同じく川南町の
養豚場も倒壊してかなり危険な状況。
宮崎県内中がこのような状況ですので
修理や改修業者も手一杯で
復旧の見通しに時間がかかりそうで
かなり混乱しています。
私たちも微力ながら
今週から復旧のお手伝いに入ります。
毎年様々な自然災害が日本中で
発生しているここ数年の状況。
日頃から災害に対する
準備が重要だとあらためて認識しました。