また私だけ
2020.10.26
10月最後の週となりました。
朝晩の冷え込みは
秋を通り越して
冬を感じる寒さとなりました。
でも博多の日中の気温は穏やかで
過ごしやすい秋晴れが続いています。
気管支炎は
少し落ち着いてきてましたが、
1ケ月以上咳のしすぎで
わき腹を痛めてしまったので、
週末は自宅でゆっくり過ごして
休養&リフレッシュをしようッ!!!
と、
思っていたら、
また、
またですッ!!!!!!!!!!!!
Jun部長から強制的に、
「博多 善玉菌(よかきん)ファーム」の
ニンニクの種の植え付け作業に
連れ出されました。
朝5時半起床、
6時にアルバイトを迎えに行って
8時前に柳川の畑に到着。
秋の朝日に黒いビニールマルチが
照らされ輝いていました。
Hitomiさんなど社員やその家族、
友人の方々も参加して
今回のチームワークもいい雰囲気です。
でも、
前回同様に
たった一人テンション低く、
やる気マイナス150%の人間が・・・。
ハイっ、
私です。
また私だけ無報酬。
つまり
また私だけ
労働の対価が貰えないからッ!!
しかも今回は
咳とわき腹痛に苦しんでいる最中。
この500kg近いニンニクの種を
土日の2日間で植え付けていきます。
皆さん、
それぞれ無言で黙々と
ビニールマルチの穴1つ1つに
ニンニクを植え付けていきます。
皆さんの頑張りもあって予定通り、
一人で1畝の植え付けを
完了させることができましたッ!!!!!
さすがに私はフル活動は無理なので、
途中で多く休憩したり、
軽いもみ殻の散布作業に変更したり、
弁当の買い出しなどで貢献しました。
サボってばっかりとのご指摘は
あたりませんので悪しからず・・・・。
翌日はKumaさんにバトンを渡し
私はしれーっとドロンさせて頂きました。
今から、
春の収穫時にどうやって
Jun部長の強制労働から免れるかを
思案しております。