意思表示【善玉菌(よかきん)の旅 中国 湖南省編Part4】
2018.12.14
今日もやっぱり曇天の博多の朝です。
日差しが少ない日中は
寒さを余計に感じる気がします。
明日は熊本の新規酪農現場で
1日中外なので晴れることを期待します。
では本日も続きを更新。
笑劇の朝食を終えて、
湖南省での仕事に入りました。
湖南省での仕事は
私共が得意とする
「農業」「環境」を主とする事業です。
今後は全般的に取り組んでいく予定ですが、
今回最初の要望は環境浄化です。
地元行政と私たちのクライアントが
組んで実行する予定が、
この街にある
大きな湖の水質改善や環境浄化ということ。
早速現地調査と視察に行きました。
湖の上流にある河川に行くと
川の水面が見えないほどギッシリと
藻に覆われていました。
この状況からしても
藻がこれだけ繁殖する
栄養分が川にあるという事が推測されます。
栄養分=汚染源とも考えられますので
この川を歩いて原因を調査しました。
川に流入してくる水も何だか濁ってます。
1km以上、更に上流に行っても
藻の繁殖状態は変わりませんでした。
2時間以上歩き回って、
汚染源の可能性や改善事項を確認。
地元の方を交えて現地で協議。
午前中の視察や会議を終えて昼食に。
いつもの回る丸いテーブルで、
大勢で楽しく会話する中国の基本スタイル。
ん””ッ!
これまで幾度も幾度も
痛い目にあってきた
アルコール度数50度以上の
白酒(バイチュウ)がテーブルに!?
度数も強烈ですが、
独特の強い匂いも私は無理なんです。
これを飲むと必ず私は
遠い遠い未知の国の土地に
オーロラを残してきた実績があります。
なので、まだ昼で仕事中なので
遠慮させて頂くという事でスムーズに拒否。
「では、お土産に持って帰って」と
ボトルと専用の
おちょこみたいなグラスを渡されました。
「飲めません!」
とはっきり主張しなかったことで
問題が延長され、
海を越えて日本まで
持ち帰る事になってしまいました。
ビジネスでも当然ですが、
意思表示はハッキリ明確に
相手に伝えることが重要だと悟った
2日目の昼食の出来事。