濃い
2018.01.15
早朝5時半に起きて
6時に博多を出発。
今日も宮崎弾丸日帰り出張から
戻って来ました。
宮崎の養豚場様から
堆肥コンサルの依頼の商談でした。
また宮崎で「ほうせん華」の製造現場が
できるように期待します。
では昨日のブログの続きを更新。
十日恵比寿神社への参拝後、
恒例の「花山」さんでの食事会に
参加せずに私は一人、
長崎県諫早市に車で急いで向かいました。
「スリットセーバー」の製造元である
㈱研電社の石飛社長との打ち合わせ&会食の
予定となっていたからです。
その移動の車中で「たもぎ茸」を服用して
翌日の二日酔い対策を完了!
石飛社長とは仕事もお酒も
毎回かなり濃い内容となりますので・・・。
私の都合で少し遅い時間での合流と
なってしまったので、
食事をしながら翌日の現場や
長崎での新規設置についての打ち合わせを
することにしました。
場所は、諫早で私たちのお気に入りのお店。
コチラ。
「笑庵」さん。
到着後、私は速攻で生ビール大!
スマホの2倍以上ある大きさッ!
石飛社長はこのお店でお決まりのオーダー。
「男前ビームハイ」を
特注の超濃い目でオーダー!!!!!
このお店の料理はどれを食べても
おいしいのでお酒が進みえます。
前半のうちに仕事の打ち合わせを済ませ、
仕事・プライベートなどなど
色んなことを石飛社長とお話ししていると、
席の壁の案内に目が止まりました
。
よく見てると・・・・。
麹菌と酵母など、善玉菌が
宇宙に行って帰ってきたお話。
ん””---。
濃いなぁと感心。
善玉菌(よかきん)が宇宙まで・・・。
うちの商品もこれくらい濃い
ストーリーが必要だと思い、
話のネタに注文しそうでしたが、
翌日早朝から現場予定でしたので
次回に繰り越すという正しい判断で
早めにホテルへ戻りました
この日もやっぱり、
短時間に仕事もお酒も内容濃い目で
まとめた夜でした。
この時はまだ、
翌日から九州の地で
最強寒波をまともにくらう事を
想像もせずにいた二人でした・・・。