インパクト
2018.05.23
東京出張から戻りました。
今回は研電社さんの
東京営業所での会議が目的。
専務にわざわざ車で送迎して頂いたので
苦手で大嫌いな都心の電車移動がないという
超快適な東京出張となりました。
東京営業所での会議を終えて、
夕方に研電社さんが出展されている
ビックサイトの環境展へ。
広い会場をウロウロしながら
研電社さんのブースを発見!!
私が超気に入っているタイトルが
大きくパネルに展示されていました!
「詰まらない機械(モノ)ですが」
ん”-、
何度見ても、聞いても
インパクトある宣伝文句です!
ちなみに、
このタイトルが大好きで、
石飛社長にご無理をお願いして
専用のクリアファイルを作って頂き、
弊社の「スリットセーバー」の営業は
このファイルに一式入れてお渡ししています。
だいたいこのファイルの最初のインパクトで
掴みはOKッ!
営業にインパクトは大事です。
研電社の石飛社長・石川専務、
ケン・バイオコーポレーションの塚原社長、
今回もお世話になりました。
ありがとうございました。
インパクトと言えば、
前回パッツンヘアーの牛を
ご紹介した後に
また特徴的なヘアーの牛を
農場で発見しました。
コチラの牛。
おわかりでしょうか?
オデコというか、頭頂部というか。
なんとも物悲しい
おばけのQ太郎のような髪が・・・・。
このインパクトある牛の写真を
家で家族に見せたら、
「親近感沸いた?」と。
・
・・
・・・
・・・・
・・・・・
Please follow and like us: